仕事のこだわりは?
「ご縁」を大事にしています。
現在は営業職ですので、お客様と接する機会が多くあり、
お客様の数だけストーリーがあります。
そんな一期一会の「ご縁」を大切にする事。
それがこだわりといえばこだわりかもしれません。

いつも心がけていることは「柔軟な発想と提案力」
この会社での夢は?
当社は不動産に限らず多方向にビジネス展開しています。
誰も考えもしないようなビジネスモデルを展開してみたい!
…まあ夢ですから
長田商事のいいところは?
長所を伸ばす社風である事。
縦関係・横関係に壁がない事。
よい意味で自由である事。
お客様と接する中で感動は?
しばしば個人的な付き合いに発展する事があります。
飲みに誘って頂いたりイベントの招待を受けたり…
仕事の垣根を越えてのお付き合い。嬉しい事です。
休日の過ごし方は?
意外と、自宅が大好きなので、だらだらと一日中過ごすこともあります。
あとは行きつけのお店で飲んでいる時が多いです。
よく上野の某所に出没しています。
「いい酒・いい肴・いい仲間」
私の大切なキーワードです!

友人を訪ねてよくベトナムへ行きます。
写真はホーチミン名物のヤギ鍋。最初に焼肉で頂いたあと、鍋にします。絶品!
食べ物の好き嫌いは?
断然、お寿司派です!
生まれが大分県なので関アジ・関サバが大好きですが
東京ではかなり割高であまり食べる機会がなく残念です。
最近は北海のホタテ含めた貝類にはまっています。
仕事で一番思い出に残っていることは?
お客様に怒られた事です。
きっかけは些細な事(誤解)だったのですが、
それまでお客様から怒りをぶつけられた事は初めてだった為
大変驚きました。あえて弁解はせず、誠実に向き合った結果
信頼を得られ、成約した思い出深い案件でした。
学生時代は?
柔道少年でした。大学では高校柔道部のコーチをしていました。
筋トレと後輩の育成が趣味でしたが、近年は運動不足で体型が
やや残念な方向性に…
こんなコトがありました・・
後輩の育成に力を入れていた時の事です。
かなり強めに叱咤激励していたのですがあまりうまくいかず、
自分自身疲れ切ってしまい、
諦めて何も言わなくなってしまった時がありました。
その途端、彼は急に努力するようになり、飛躍的にスキルアップしました。
おそらく自分自身で本気になったからでしょう。
「強制力では心は動かない」と知ったエピソードでした。
最後に一言
一緒に飲みに行ってくれる人材を募集しています!
●他の「先輩の声」を見る >> |S・A|K・H|K・M|T・O|